共同創業者

-
-
-
石川 正明MASAAKI ISHIKAWA
代表取締役社長
-
1986年日本IBM入社。プロフェッショナルサービス部門にシステムエンジニアとして入社。チームリーダー、プロジェクトマネジャーとして大規模SIプロジェクトに従事。
2002年日本オラクル入社。戦略企画室室長、アプリケーション製品本部長、アプリケーションSC本部長、アプリケーションコンサルティング統括本部長としてアプリケーション事業全般の戦略企画から戦略実施に従事。
2011年アクセンチュア入社。テクノロジーコンサルティング本部のマネージングディレクターとして主にオラクルプラクティスに従事。
その後シグマクシスを経て株式会社クラウディオを共同創業。
-
-
-
-
有江 和文KAZUFUMI ARIE
取締役副社長
コンサルティング事業部長 -
2001年アクセンチュア入社。コングロマリットカンパニー、ハイテクメーカー、証券、保険業界のお客様に対し、業務改革の構想立案、業務プロセスデザイン、システム刷新のコンサルティング、プロジェクトマネジメントに従事。
サプライチェーンマネジメント、生産管理に関する業務改革とシステム化のコンサルティングを専門とし、海外現地法人をお客様としたグローバルプロジェクトのマネジメントも多数経験。
その後シグマクシスを経て株式会社クラウディオを共同創業。現在、コンサルティング事業部を率いてデジタルトランスフォーメーションを支援するコンサルティングおよびサービス開発に従事。
-
-
-
-
室伏 勇二YUJI MUROFUSHI
取締役副社長
デジタルソリューション事業部長 -
2007年大手SIerからアクセンチュアに入社。小売、製造、官公庁、金融、電力、メディア業界のお客様に対するシステム化構想の立案、開発運用に携わる。
インフラアーキテクト、アプリケーションアーキテクトとして、グローバルシングルインスタンス環境やオンプレ/クラウド環境が混在する難易度の高いシステム構築に複数従事。
PMPを取得し、PMとして複数のプロジェクトを管理・推進。プログラム統括マネージャも経験。
その後シグマクシスを経て株式会社クラウディオを共同創業。現在、デジタルソリューション事業部を率いてサービス開発に従事。
-
-
-
- 菊地 悟SATORU KIKUCHI 取締役
-
2004年SI会社より日本オラクルに入社。ERP領域(会計、人事)の製品責任者としてアプリケーションビジネスに従事。
クラウドへの戦略シフトに伴い、SaaSコンサルティングサービスの責任者として事業計画の立案および運営実施に従事。
その後シグマクシスを経て株式会社クラウディオの取締役としてコンサルティング事業部に参画。
-
コンサルティング事業部
-
-
- 川久保 義彦YOSHIHIKO KAWAKUBO
-
1996年メーカー系IT会社より日本オラクルに入社。主に自動車、ハイテク、機械製造等の製造業に対する業務改革構想、システム化構想の立案、プロセス設計、システム導入、チェンジマネジメント・定着化のコンサルティング、プロジェクトマネジメントに従事。
サプライチェーンの業務変革、システム化構想、構築を専門とし、グローバルシステム構築のプロジェクトマネジメントも多数経験。
2016年日本IBM入社後はIoT、ビッグデータアナリティクス、AIなど最新技術によるサプライチェーン改革の推進に従事し、デザイン思考によるプロセス改革およびシステム導入をリード。
-
-
-
- 近藤 英二EIJI KONDO
-
2007年SI会社を経てアクセンチュアに入社。製造、通信、ハイテク産業等の幅広い業界に対するテクノロジーコンサルティング、システムの導入・運用に従事。大規模システムにおけるパッケージ導入についてシステム要件定義から導入・運用まで携わり、購買在庫領域リード、 SCM領域リード、現場プロジェクト全体リードを多数経験。
パッケージ導入におけるSCM領域のソリューション策定に強みを持つ。
中堅規模のお客様に対するRPA/OCRを用いたFAX/メール/WebEDI受注の自動化に従事。アプリアーキの標準化、機械とヒトによる最小コストの運用モデル構築を実現。
-
-
-
- 兒島 大介DAISUKE KOJIMA
-
2014年SI会社を経てアクセンチュア入社。製造業、通信業、建設業等に対するシステム化構想の立案、構築、業務プロセス改革、プロジェクトマネジメントに従事。
ERPシステム導入プロジェクトに携わり、システム構想・企画から設計・開発、運用まで幅広く担当。
プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーを多数経験。
2018年シグマクシス入社。ITによる基幹業務の改善・システム構築プロジェクトに携わる。
-
デジタルソリューション事業部
-
-
- 長谷川 健史TAKESHI HASEGAWA
-
東京大学大学院卒業後、国内および外資系のシステムインテグレータを経て、2017年シグマクシス入社。クラウドを用いたデジタルトランスフォーメーションの技術支援に携わる。
製造、小売、商社、サービス等の幅広い業界に対するテクノロジーコンサルティング、システム導入を経験。
最新テクノロジーのコンサルティング・開発業務に従事し、近年はクラウド、RPA、AIなどをテーマとしたフィージビリティ調査、実業務への適用プロジェクトを担当。
AWSソリューションアーキテクト取得。IPAのシステムアーキテクト、DBスペシャリスト等の資格保有。
-
-
-
- 中山 宗典MUNENORI NAKAYAMA
-
東京工業大学大学院理工学研究科修了後、2010年アクセンチュアに新卒入社。主にオラクル領域のテクノロジーコンサルティング業務に従事。
小売、製薬、印刷、エネルギー等の業界に対するシステム基本構想〜運用まで幅広いフェーズでシステム構築に携わる。
パッケージシステムの導入・カスタムアプリケーションの構築等の大規模システム導入プロジェクトにおいて、アプリケーションアーキテクチャ設計開発、オンプレ/仮想化/クラウドを含めたハイブリッドインフラ基盤選定構築を経験。近年はスクラムマスターとしてアジャイル開発を推進。
-
-
-
- 押野 泰平TAIHEI OSHINO
-
京都大学大学院情報学研究科修了後、2011年アクセンチュアに新卒入社。主にオラクル領域のテクノロジーコンサルティング業務に従事。
2018年シグマクシスに入社し、大規模システム導入案件において、アプリケーション・アーキテクチャの設計/開発、インフラ構築やDBパフォーマンスチューニングやプロジェクトリーダーを経験。
近年はAIによるデータ分析プロジェクト等に参画。
IPAセキュリティスペシャリスト、Oracle Java SE 8 Gold、統計検定2級等の各種資格を保有。
-
People

会社概要
社名: | 株式会社クラウディオ |
---|---|
設立日: | 2019年6月17日 |
東京本社: | 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F |
大阪支社: | 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 阪急新大阪ビル3F |
資本金: | 40百万円 |
役員一覧: |
代表取締役 社長石川正明 取締役 副社長有江和文 取締役 副社長室伏勇二 取締役菊地悟 監査役外山卓夫 |
株主構成: | 取締役にて90%保有、従業員にて10%保有 |
社員数: | 63名(2021年1月1日現在、グループ会社を含む) |
株主数: | 31名 |
平均年齢: | 37歳 |
事業内容: | デジタルトランスフォーメーションのコンサルティング デジタルソリューションのサービス提供 |
取引銀行: | 三菱UFJ銀行 京橋支店 |
会社概要をpdfで見る |
